札幌市大通りで脚痩せ・下半身痩せできるLD GYM

札幌で脚やせできるLD GYM

ダイエットのお悩みトップ3に入るのが、女性からの「足の太さ」に関するもの。なかでも特に「前ももの太さがデニムやズボンを履いた時に目立つ」というものが多数です。当ジムでは以下のステップで解決に向けたサポートしています。

  1. 前ももが太くなる原因を分析し説明します。
  2. 身体の評価を通じて、自分の状態を正確に把握します。
  3. 体験レッスンで、適切な運動とその重要性を実感してもらいます。

基本的に運動不足による下半身の筋力バランスの低下によって姿勢が崩れ、過度に働かなければいけない筋肉が存在します。

女性の下半身では特に、ふくらはぎと前ももの使い過ぎでお尻やもも裏がサボっている可能性が高いです。姿勢改善と筋肉バランスの整備を通じて、早期にお悩みを解決します。

このようなお悩みありませんか?

  • ✅ スキニーデニムを履くとふくらはぎがパツパツで脱ぐのに一苦労…鏡で横から見るのが怖い。
  • ✅ 足首にくびれがなくて、サンダルを履いても脚全体がもったり見えるのがイヤ。
  • ✅ 友達と写真を撮ると、自分の太ももだけがやたら目立って全身ショットを避けたくなる。
  • ✅ 電車で座っていると、太ももが横に広がって恥ずかしくて足を閉じ続けてしまう。
  • ✅ ジムに通ってみたけど、スクワットをしたら逆に脚が太くなった気がして不安になった。

はじめての方限定

60分体験レッスン
6,600円980円

カウンセリング・姿勢チェック・トレーニング体験付き

今すぐ体験予約する

足が太く見えるのは、筋力バランスの崩れが原因かも?

● 下半身の筋力低下で、バランスが崩れる

「前ももが張る」「足全体が太く見える」

そんなお悩みの多くは、実は下半身の筋力バランスの崩れからきています。

お尻、もも裏、内もも、ふくらはぎなど、足の筋肉はそれぞれに役割があります。

でも、普段の座りっぱなしの生活や、同じ姿勢の仕事(デスクワーク・ネイルサロンなど)では、使う筋肉に偏りが出やすくなります。

前ももばかりが使われ、お尻やもも裏の筋肉がサボりがちになると、見た目のバランスも崩れてしまうのです。

当ジムでは、「前ももが張るのが気になる」という方に、お尻やもも裏を正しく使えるように導くトレーニングを行い、見た目の変化を実感されるケースが多くあります。

● 姿勢が崩れると、足も太く見えやすい

姿勢も足の太さに大きく関係します。

特に次のようなタイプは要注意です:

• 骨盤が後ろに傾く「猫背タイプ」

• 骨盤が前に倒れる「反り腰タイプ」

• スウェイバック(腰が前に出る)タイプ

どのタイプも、使われる筋肉に偏りが出てしまい、足が太く見える原因に。

たとえば反り腰タイプの方は、前ももが張りやすく、お尻がうまく使えません。

まずはご自身の姿勢タイプを知ることが、細見えへの第一歩です!

● 合わない運動で逆効果に!?

「運動してるのに、前ももばっかり張ってくる…」という方、

もしかすると目的に合っていない運動をしているのかもしれません。

細くしたい部分を無意識に鍛えてしまうと、逆に太く見えることも。

当ジムでは、カウンセリングと姿勢評価をもとに、あなたの体に合ったトレーニングをご提案します。

初めての方や運動経験が少ない方でも、安心して始められるサポート体制を整えています。

足やせトレーニングの効果とメリット

普段使えていない筋肉を目覚めさせる

歩く・立つといった日常動作ではあまり使わない、お尻まわりのインナーマッスルを刺激することで、姿勢改善や太ももの外張り解消に効果が期待できます。

自分の足の癖に気づけるようになる

足の使い方や姿勢のクセを知ることで、自分に合った改善方法がわかるように。運動ができない時期でも、セルフケアの引き出しを持てるようになります。

ダイエットにも姿勢改善にも◎

下半身は体の筋肉の約7割を占めるため、足をしっかり動かすことで全身の代謝が上がり、脂肪燃焼や姿勢改善につながります。

札幌LD GYMの脚痩せトレーニング6選

下半身のお悩みまるごと解決!太もも・ふくらはぎ・ヒップラインまで整える脚引き締めメニュー

ヒップリフト

ヒップリフト

「脚は細いのにお尻が下がって見える…」

寝たまま簡単エクササイズ!お尻をしっかり使うことで太ももの前側に頼らず、後ろから美尻ラインを引き上げます。ヒップアップ+もも裏の引き締めに◎。

立位ヒップヒンジ

立位ヒップヒンジ

「スキニーパンツをかっこよく履きたい」

姿勢改善にもなる体幹連動トレーニング。もも裏やお尻の筋肉をストレッチしながら強化して、美しいヒップ〜脚ラインを作ります。デスクワーク女子に特におすすめ!

横向きアップ&ダウン

横向きアップ&ダウン

「太もも外側だけが張ってる気がする…」

骨盤の安定に欠かせない中殿筋をピンポイントで刺激。外ももではなく“お尻の横”を引き締めて、ラインをスッキリ見せてくれます。寝ながらできるのも嬉しい♪


【ふくらはぎ・うちもも・全体シルエットに効く!】

ワイドスクワット

ワイドスクワット

「太ももが前に張って見える」「内もものたるみが気になる…」

脚全体の引き締めに王道のワイドスタンススクワット。うちももやお尻をしっかり使って、美脚ラインを引き出します。キュッとした内ももを目指す方に!

 

リバースクロスランジ

リバースクロスランジ

「前から見ても後ろから見ても引き締まった脚に!」

片脚ずつじっくり動かすことで、バランス力と筋力を一緒に鍛えるトレーニング。特にうちももとヒップに効くから、女性らしい美脚が目指せます。

ルーマニアンデッドリフト

ルーマニアンデッドリフト

「脚全体がまっすぐ細く見えるようになりたい」

もも裏〜お尻までしっかり使う本格派メニュー。重心の位置や姿勢を意識することで、“だらん”と見えがちな下半身が引き締まります。立ち姿が自然に美しくなるのもポイント!


おうちでもできる!セルフフットマッサージ

ハンドマッサージガン

ハンドマッサージガン

ネットで簡単に手に入るハンドタイプのマッサージガンがおすすめです。疲れやすい部分や張りがある場所に当てるだけで、軽く感じることができます。特にふくらはぎは血流が良くなりやすいので、しっかりと当ててあげましょう。

テニスボール

テニスボール

柔らかいけど少し硬さがあるテニスボールがオススメですよ。

カラダで壁に押し当てるように使ってみてください。

特にお尻や、もも裏周辺の筋肉をボールの硬さで圧をかけると足腰が軽くなりやすいです。

セルフストレッチ

セルフストレッチ

特におすすめなのがお尻のストレッチです!股関節の可動域が広がることで、腰痛の軽減やトレーニング効果の向上が期待できます。ストレッチは膝を90度に曲げて片足ずつ前方に倒す動作で行います。体勢がきつい方は、膝の角度を浅めに調整しても問題ありませんので、無理のない範囲で実践してみてください。